ココナッツフラワー パンケーキ

休日の朝ごはんにパンケーキとソーセージが食べたい!という欲求を満たしてくれるココナッツフラワーで作るパンケーキのレシピです。

パンケーキって定期的に食べたくなるんですけど、糖質がすごいんですよね。

ココナッツフラワーでできたら良いのに〜と思ってたらレシピたくさんあったので作ってみました。
♦︎ココナッツフラワー パンケーキ(2枚)

材料
25g ココナッツフラワー
20g ココナッツオイル
2個 卵
30g 牛乳
少々 ベーキングパウダー*
小さじ1/2 エリスリトール**

※上記は実際のレシピ(カップ表記)の材料を8ozカップに入れ、計りで計量したものです。
*: 実際のレシピ通りだと小さじ1/8です。
**: 実際のレシピではグラニュー糖を使っていますが、今回は買ったばかりのエリスリトールを使ってみました。

1、ボールにココナッツフラワー、ベーキングパウダー、エリスリトールを入れ混ぜます。
2、別のボールでココナッツオイル、卵、牛乳を混ぜます。
赤玉と白玉で黄身の色が全然違くてテンションあがりました(笑)
他のどのレシピにも言えることですが、冷蔵庫から出したばかりの卵に溶かしたココナッツオイルを一気に入れてしまうとココナッツオイルが固まってしまいます。1番良いのは卵を常温に戻しておくことですが時間もかかるので、できない時は少〜しずつココナッツオイルを入れながら素早くかき混ぜることで凝固を防いでいます。

3、2のボールに1の粉類を入れ混ぜます。
ダマになりやすいのですが、ヘラでダマをつぶしながら混ぜます。
4、弱火のフライパンにバターかココナッツオイルを入れ、生地を入れます。
3〜4分で空気がプツプツでてくるのでひっくり返し、1分ほど焼いたら完成です^ ^

気になる栄養成分はこちら♪
1枚の炭水化物8.5g、そのうち4.7gが食物繊維で糖質は1.2g!そしてタンパク質が9g!(゚o゚
朝のエナジー補給にぴったりです。

ちなみにエリスリトールって糖アルコールというブドウ糖を発酵させたもので、消化器官で吸収されず、血糖値をあげないそうです。甘さが砂糖の7割くらいなので、よく売ってるカロリー0の甘味料等はエリスリトールをメインに人工甘味料を入れて甘さを出してるとのこと。
メープルシロップや蜂蜜など他の甘味料とバランス良く使いこなしたいものです。

(オリジナルレシピ:
http://www.girlversusdough.com/2015/10/01/fluffy-coconut-flour-pancakes/)
今回は半分の量で作りました☆

0コメント

  • 1000 / 1000