クリームチーズクッキー

1年以上ぶりの更新です( ˙-˙ )

去年の8月に引っ越しをしたら、キッチンが狭すぎてお菓子を作っても写真を撮ってアップする気にならず・・

作るとしても今までのレシピの繰り返しでブログを更新するほどでもなく・・

という感じでかなり間があいているのですが、新しいレシピを試したので久々に更新してみます。

私は最近禁煙を始めてとってもストレスが溜まっているので、とにかく何かをこねくりまわしたくて(笑)
ストレス発散したい人にぴったりのバターこねこね系クッキーです。

♦︎クリームチーズクッキー
材料
115g バター
75g エリスリトール系の甘味料
これを買ってみました↓
55g クリームチーズ
1/2 (約30g) 卵
少々 バニラエッセンス 
90g アーモンドフラワー
60g ココナッツフラワー

*バター、クリームチーズ、卵は常温に戻しておいてください。この時期なら2時間冷蔵庫から出しておけば充分です。

1. バターを練ります。クリーム状になったら甘味料を入れて、また練ります。
2. クリームチーズを入れます。ちなみにキリを使えば3つでちょうど55gです←感動!
3. バニラエッセンス、卵を入れて混ぜ合わせます。
4. 別のボウルでアーモンドフラワーとココナッツフラワーを混ぜ合わせます。ダマは潰しましょう!
5. (3)のクリーム系のボウルの中に(4)の粉系ボウルの中身を入れ、ヘラで混ぜます。
円柱形にしてラップで巻いて冷蔵庫で4時間以上寝かせます。( ˘ω˘ ) すやすや
6. 包丁で切ってクッキーの形にしていきます。硬めなので、次回は可愛い型を使ってハロウィンとかクリスマスっぽいのを作りたいなぁ♪
*これは半分の量(上の写真の1本分)です。
焼ききれない時は冷凍しちゃいましょう。時間のある時に冷凍庫から冷蔵庫に戻して、同じようにスライスして焼けばOKです( ˆoˆ )/

7. 180度に余熱したオーブンで10分焼きます。
完成です♪

オリジナルレシピはこちら♪

https://lowcarbyum.com/cream-cheese-cookies-gluten-free/

このレシピの半分の量で作りました。
Nutrition Factsもここから転用です。
前にエリスリトールを使ってウーピーパイを作ったもののシャリシャリしていて美味しくなくブログにアップできなかったことがあり、エリスリトールは苦手だと思っていましたがこれはイケます(・ω・)

アーモンドフラワーをメインに使うと、ココナッツフラワーだけだと出せないクッキーのサクサク感が出ますね。

美味しくて低糖質なので、是非試して見てください☆

0コメント

  • 1000 / 1000