アーモンドフラワーショートブレッド

Walkersのショートブレッドが好物です。
口の中の水分全部持っていかれる勢いの粉っぽさとバターの風味がたまらなく好きです。

食べたくなったけど粉っぽさ=小麦粉たっぷりだし、小麦粉使わないショートブレッドできないかなぁと探してみたらアーモンドフラワーを使ったレシピを見つけたので作ってみました^^

♦︎アーモンドフラワーショートブレッド
材料
90g アーモンドフラワー
45g バター
大さじ3 甘味料 (だいたい45gくらい)
少々 バニラエッセンス

甘味料には前回買ったこれを使いました。

1. バターは室温に戻し、柔らかくしておきます。オーブンを180度に予熱します。
全ての材料をボウルで混ぜます。
2. ボウルの中身が一つにまとまるまで混ぜます。
3. 少しずつ手に取り丸めて、クッキングシートを敷いた天板に並べます。フォークを使って平らにしていきます。
4. 180度のオーブンで8-10分焼いて完成です。
焼き上がりは崩れてしまうくらいホロホロなので触らないようにしましょう。

美味しいんだけど、エリスリトール系甘味料特有の冷たさが気になります。
前回作ったクリームチーズクッキーより強くその冷たさを感じました(>_<)
ただ冷たく感じるだけで人工甘味料みたく後味が悪いわけでもないのでこれで糖質抑えられるなら私は断然こっちがいいです(*´-`)

栄養素はこちら☆
*久々にこのNutrition Facts作ったらすごく楽しかったです。
*上記はあくまで私の計算の結果です。

糖質0.2g。゚(゚´ω`゚)゚。!!!

オリジナルレシピはこちら♪
http://blog.kingarthurflour.com/2016/03/17/almond-flour-shortbread-cookies/

このレシピを参考に、お砂糖をエリスリトールに替えました。
レシピのアーモンドフラワーは真っ白だけど、私が使ってるのは皮入りだからか茶色が混ざっています。次は真っ白のアーモンドフラワーを買ってみようかな♪

ただ混ぜて焼くだけなので作ってみてください^^

aint nobody got time for gluten

0コメント

  • 1000 / 1000